2017年に「睡眠負債」を世に広めた書籍です。
この本をきっかけにして、睡眠ビジネスが世に広まったといえるのではないでしょうか。
30万部売れた本だけあって、わかりやすい。でも、しっかりとあおられるところもありつつと、バランスが良い本です。
これをきっかけに、睡眠に気をかける人は事実増えたのではないだろうか。
睡眠がまだそれほど注目されていなかったときに、30万部ってすごいですね。
- 睡眠負債の影響、睡眠の重要性を説明
- 良い眠りの取り方
- 良い眠りのための昼間の活動
- 睡魔との戦いかた
わかりやすい、コラム風で頭に入りやすい
著者の西野先生のピボット動画もみたが、シフトワーカー向けの睡眠改善の問題提起など、まだ気になる活動、研究がありそうです。
コメント