だんだん気温が上がり、夏に向けての変化が感じられるこの時期、体調が悪いです。。。
心当たりはいくつか
- 薄着になってきて、冷える
- 冷房が入るようになり、冷える
- 冷えのせいか、肩と背中が凝る
暑いけど冷えるという状態ですね。あと食べ物も調子に乗って、冷たいものを食べると、数日引きずってしまいます。
また、夏以外はハラマキでおなかを守っていますが、この時期から外しだすので、その直後は寒さを感じます。
基本的に胃腸が弱いため、冷えなどには気を付けるようにはしていますが、この変わり目は難しいです。
対策としては、
- 夜は冷やさない
- よく眠る環境を作る
- おなかにやさしいものを食べる
ぐらいを心がけています。あと、残業も増えているから、それも含めて、体調の悪さをかんじているかもしれないですね。
つくづく思うのは、体調とメンタルのコンディションがよくなければ、仕事のパフォーマンスがでないということです。過去の自分に教えてあげたいですが、これは実感として、自分自身で気づくしかないので、いくら周りから言われていても効果がないかも。実際私もそうでしたし。
なので、気づいたからには継続していきたいと思うのです。
コメント