しばらく前に、下総中山を散歩する。こちらは日蓮宗大本山の中山法華経寺の門前町で、付近にお寺がたくさんあり、昔ながらの景色や雰囲気が残っています。
ここには、東山魁夷記念館があり、こじんまりとしていますが、ゆっくりと絵を見ることができます。目的はこちらでしたが、途中のお寺までの道筋がとてもよかったです。
- 山門に入ると桜並木がつづいていて、とてもきれい
- 参道の古いお店が味がある。寅さんの雰囲気です。
- 中山法華経寺は大きく、立派で見ごたえあり
駅前も小さいながらも昔からある商店街があったり、手焼きの煎餅屋さんがあったりで、いい感じです。ちょっとした散歩にもってこいです。
お昼はこちらの256nicomでいただきました。カレーが絶品です。
コメント