ゲンキの時間 睡眠外来でお悩み改善

睡眠

先日の日曜7:00からの「ゲンキの時間」は睡眠がテーマでした。

〜寝つけない 夜中に目覚める〜睡眠外来で眠りのお悩み大改善

眠りが不十分で困っている方の睡眠外来に密着という内容で、一人は無呼吸症候群の方、もう一人は理由がいまいちつかめないという方でした。

理由がつかめない方は、寝ている間に、体がピクついて眠りが浅くなってしまう、「周期性四肢運動障害」が疑われましたが、検査の結果それはなし。ベッドにタブレットなどを持ち込んで、見てしまうことが、一度起きた後の眠りを阻害し、次の目覚めを誘導する悪循環になっているようでした。

やはり、スマホ、タブレットは寝る前まではよいとしても、ベッドで使うのはあまりよくなさそうです。

とにかく暑い日がつづいています。いわゆる寝苦しい季節になっていますが、気温と湿度が関連しています。

快適な室温と湿度を得るためには、やはりエアコンが欠かせません。

私の子供のころは、もう30年以上昔ですが、その時はエアコンを入れることは少なかったです。もはや気温自体が相当上がっているので、そうは言ってられません。

昼間の室温もそうですが、夜の風呂上りで体をきちんと冷ます。寝ている間もエアコンはつけっぱなしが必要だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました