睡眠 ゲンキの時間 ドーパミン 今週のゲンキの時間は、体調不良はドーパミン不足というテーマ。 やる気がでない、食欲不振、体調がすぐれないのは、ドーパミン不足になっている可能性があげられていました。 試していたものは 軽い運動と成功体験(フラダンスにチ... 2025.05.18 睡眠
睡眠 低気圧と眠気 九州が梅雨入りしました。気圧の変化が多くなりがちな、この時期、体調不調にもなりがちです。 気圧変化による、天気通(片頭痛など) 低気圧は眠気が増す 天気が悪い時期に、体がだるいというのはありましたが、眠りに繋がるイメ... 2025.05.17 睡眠
その他 季節の変わり目 だんだん気温が上がり、夏に向けての変化が感じられるこの時期、体調が悪いです。。。 心当たりはいくつか 薄着になってきて、冷える 冷房が入るようになり、冷える 冷えのせいか、肩と背中が凝る 暑いけど... 2025.05.16 その他
散歩 散歩 下総中山 しばらく前に、下総中山を散歩する。こちらは日蓮宗大本山の中山法華経寺の門前町で、付近にお寺がたくさんあり、昔ながらの景色や雰囲気が残っています。 ここには、東山魁夷記念館があり、こじんまりとしていますが、ゆっくりと絵を見るこ... 2025.05.15 散歩
睡眠 睡眠スコアと眠気とのギャップ アプリの眠りスコアは高いが、起きた時の眠気が強い日が続いています。 起きた時のルーティンはやっていますが、なかなか覚醒してこないですね。日中も若干眠気があります。 最近残業が多い(以前の終電までみたいなものはないですが、2時... 2025.05.14 睡眠
散歩 散歩で心がけること 1日1万歩を続けなさい に記載があった、歩き方を気を付けるようにしています。 そこそこの早歩き 歩幅は広く 胸を張る 巻き肩、猫背なので、胸を張るというのは相当意識しないと、難しい。。。 毎晩のストレッチ... 2025.05.13 散歩
睡眠 NHK チョイス 睡眠時無呼吸症候群 検査・最新治療 チョイスは、NHKで放送されている健康番組です。昨夜、Eテレで放送されていました。 テーマは、睡眠時無呼吸症候群です。チョイスは雑多な知識というより、実際の患者さんの体験談を通して、具体的な治療法の情報を提供するというスタンスの... 2025.05.12 睡眠
その他 熟睡者 スウェーデンの睡眠学者のクリスティアン・ベネディクト著の睡眠ノウハウ本「熟睡者」です。 内容としては、割と一般的な内容が詳しめに記載されている本でした。 ビジネス本的な視点で、睡眠とそれに伴う覚醒時間を効果性が理解できる内... 2025.05.11 その他
その他 メールの整理 今年に入ってメールの整理を始めました。いつもぐちゃぐちゃしており、不要なものが多く、大事なメールを見落としているからです。というより、仕事が忙しすぎて、まったく見ていなかったというのが実情です。。。 実施したことは、 溜... 2025.05.10 その他
その他 腸活アプリのレポート サントリーの腸活noteを初めて1週間がたちました。週刊レポートがでてきました。毎日の記録が習慣化できてないので微妙なところはありますが、ノロノロ予備軍と表示されています。 まあまあ調子はよいけど、崩れるとお通じが悪くなりますよ... 2025.05.09 その他