睡眠 未病息災を願います 「眠れない」と感じたら 4/27夜に放送されたNHKの健康番組です。新番組とありますが、昨年も別のテーマで何回か放送されていましたね。キャスティングが絶妙で癖になります。 今回は睡眠がテーマということで、柳沢正史先生が出演されていました。 番組の... 2025.04.28 睡眠
睡眠 ジョブチューン★睡眠SP! TBSで睡眠に関わる2時間番組がありました。 ヤクルト1000、西川寝具、BUKUNEなど、ここ数年睡眠界隈で大きな話題になったものがとりあげられていました。 気になった点は、やっちゃダメと何回かでたところ 明るい... 2025.04.27 睡眠
散歩 朝散歩の習慣 作家の橘玲さんは、睡眠と散歩が最高の成功法則といっています。私はそれをもとに、睡眠と散歩を実践しています。 電車で通勤をしているので、平日はそれなりに歩きます。朝会社に着くまでに3000歩ほどになります。 休みの日は、当然... 2025.04.26 散歩睡眠
睡眠 朝のルーティン 朝の目覚めのために、ルーティンを持っておくことは、良いことのようです。 良い睡眠をとりたいのは、良い目覚めを迎えたいという側面もあります。なので、寝つきと目覚めというのは、ニーズとして表裏一体かもしれませんね。 私のやって... 2025.04.25 睡眠
睡眠 噛んで覚醒する 以前からあまり昼間に眠くなることはなかったのですが、夜の睡眠に気を遣うようになってから、一段とシャキと過ごすことができるようになっています。 とはいえ、昼間により元気に過ごしたい気持ちは変わらないので、噛むことに気を付けるようにして... 2025.04.24 睡眠
睡眠 アイマスクの利用 耳栓を利用し始めて、寝つきがよくなり、途中で目覚めることも減ったため、加えてアイマスクを試しています。 眠り初めの深いノンレム睡眠がしっかりとれる傾向がありそう。だけど、邪魔になって、夜中に外したり、その流れで耳栓も外し... 2025.04.23 睡眠
睡眠 夏の睡眠 4月の後半になり、すっかり日が長くなりました。 冬至が12月、夏至が6月なのでちょうど伸びてきていることが、実感される時期だと思います。 季節によって、人が必要な睡眠時間も変わるそうです。実感としては、日が差し込むので夏のほう... 2025.04.22 睡眠
睡眠 お酒と眠り お酒の飲むと眠りやすくなるが、実際熟睡できるのか。 よく言われているのは、寝つきはよくなるものの、アルコールの影響でトイレに行きたくなったり、体が弛緩していびきをかきやすくなったりなどなど、熟睡はできなくなるパターンが多いようです。... 2025.04.21 睡眠
睡眠 スタンフォード式 最高の睡眠 2017年に「睡眠負債」を世に広めた書籍です。この本をきっかけにして、睡眠ビジネスが世に広まったといえるのではないでしょうか。 30万部売れた本だけあって、わかりやすい。でも、しっかりとあおられるところもありつつと、バランスが良い本... 2025.04.19 睡眠
睡眠 耳栓を試す この数日、睡眠時に耳栓を試しています。 あまり期待はしていなかったのですが、睡眠の質が高まったと感じています。感じられる効果は次のものでした。これはウェアラブルデバイスの測定値と一致しています。 入眠時間の短縮 途中覚... 2025.04.18 睡眠