睡眠 お酒と眠り お酒の飲むと眠りやすくなるが、実際熟睡できるのか。 よく言われているのは、寝つきはよくなるものの、アルコールの影響でトイレに行きたくなったり、体が弛緩していびきをかきやすくなったりなどなど、熟睡はできなくなるパターンが多いようです。... 2025.04.21 睡眠
睡眠 スタンフォード式 最高の睡眠 2017年に「睡眠負債」を世に広めた書籍です。この本をきっかけにして、睡眠ビジネスが世に広まったといえるのではないでしょうか。 30万部売れた本だけあって、わかりやすい。でも、しっかりとあおられるところもありつつと、バランスが良い本... 2025.04.19 睡眠
睡眠 耳栓を試す この数日、睡眠時に耳栓を試しています。 あまり期待はしていなかったのですが、睡眠の質が高まったと感じています。感じられる効果は次のものでした。これはウェアラブルデバイスの測定値と一致しています。 入眠時間の短縮 途中覚... 2025.04.18 睡眠
睡眠 エアウィーヴ体験 東横インのプレミアムルームに泊まる機会がありました。 リファのシャワーやドライヤー、シャープの空気清浄機、そしてエアウィーヴが設備としてある。 エアウィーヴと気づかずに寝ていたが、割とよく眠れたのじゃないかな。 沈み込ま... 2025.04.17 睡眠
その他 睡眠の起源 金子哲之氏の「睡眠の起源」を読む。 睡眠の効率化や充実化に目を向けたものではなく。なぜ眠るのか、を人以外の切り口で記載されている。自身の研究に取り組む、青春?的な記載もあり、読み物としても面白い。 研究対象として、プラナリア、... 2025.04.16 その他睡眠
睡眠 睡眠の科学 睡眠の科学(櫻井武 著)を読み終える。どうすればよく眠れるか、といったような内容ではなく。生物として、なぜ、眠ることが必要か、といった、硬派な内容。なかなかの難易度だった。 すでに睡眠に関する本を読んだりして、もっと詳しく知りたい。... 2025.02.02 睡眠
睡眠 昼寝を取り入れる 職場で昼寝をするのは、どうもはばかられる。。。という方もあるかもしれませんが、簡単な方法で休息がとれるそうです。ただ、ポイントがあります。 ・寝すぎない。15分以上の昼寝はNG。夜の睡眠に悪影響があります。 ・目をつぶるだけで... 2025.01.27 睡眠
散歩 歩きでもらえるポイント2 Bitwalkをインストールし、しばらく利用していましたが、心が折れて、削除してしまいました。 ・ポイントがなかなか溜まらない・最低限の交換ポイントまで時間がかかる 1度ぐらい、交換をしようと思っていたのですが、このままだと半... 2024.12.22 散歩
散歩 歩きでもらえるポイント 歩数や移動でポイントがもらえる、アプリをいれてみました。 もともとあまり得意ではないのですが、歩くだけでポイントがもらえるならと思い試しています。 比較したのはこちらBitWalkトリマクラシルリワードPowl楽天ヘルスケア ... 2024.10.23 散歩
睡眠 睡眠の改善 先日日曜10/24、テレビ番組の「ゲンキの時間」は睡眠がテーマでした。 なかなか寝付けない人が登場して、脳波センサーを装着。眠っている時間を見ながら医師がコメントをするという趣向のものです。 やはり、カギとなる... 2024.10.22 睡眠